開発部の日常③ 試験盛りだくさん!

こんにちは~^^
キュウホー開発部です!
 
9月は製品の試験で飛び回ってきました~^^
見に行ったのは、
・甘草用収穫機
・ナロベイター
・デガー
の3種類です。
 
北海道足寄町に社屋を構えるキュウホー。
今回は東北まで足を延ばしてきました・・・・遠かったw

目次[非表示]

    1. 0.1.北海道留寿都村「ナロベイター」
    2. 0.2.北海道池田町「甘草用収穫機2条用」
    3. 0.3.秋田県羽後町「甘草用収穫機1条用」
    4. 0.4.青森県三沢市「ナロベイター」
    5. 0.5.北海道津別町「玉ねぎデガー」


北海道留寿都村「ナロベイター」

まず今月最初の試験は北海道の洞爺湖という湖の近く。
現在開発中の狭畦用ロータリーカルチ「ナロベイター」の試験です。
ナロベイターの詳細はこちらから↓

  日本初!?狭畦用のロータリーカルチが来る! 日本初!?にんじんやたまねぎでも使えるロータリーカルチ「ナロベイター」絶賛開発中! 株式会社キュウホー


にんじんに対しての試験はあまりできていないため、遠いですが行ってきました。
同じ北海道でも距離が半端ないです・・・・・。
 
今回の試験場は北海道のルスツ方面です!
足寄町からルスツまで、、、、
325kmでしたwwwおおよそ5時間半!

ルスツまでの道のり

もちろん試験のため手ぶらではありません。
試験機を持っていきます!荷台の広い・・・軽トラックでww
 
ニンジン試験は問題なく遂行!
というか土が良すぎてロータリーカルチの必要が全くありませんでしたw^^
けん引式のカルチにバイド機をつけて引っ張るだけでぜんぜん良い圃場でしたね~^^

「土が硬くて困ってる!」って方がいればまた飛んでいきます!

北海道池田町「甘草用収穫機2条用」

次に行ったのが北海道池田町。近い!うれしい!!
足寄町とは同じ十勝ということもあり、その距離約47km。おおよそ50分程度で到着です。

池田までの道のり

こちらでは甘草用収穫機2条用の掘り取り作業に立ち会います。
甘草用収穫機の詳細はこちらから↓

  漢方の原料の収穫方法の紹介 漢方などに使われる甘草などの作物の収穫機の紹介 株式会社キュウホー

前回は試し掘りで行ってまして、今回は本堀です。
この日は翌日に秋田県が控えていたため、時間があまりありませんでした^^;
 
追加のオプションパーツを取り付けて(少々トラブルあり)試験開始!
こちらも上々!しっかりと機能してました!
こちらの試験の様子は動画にしてますのでよかったら観てみてくだされ~^^

​​​​​​​


急ぎ足に池田町を発ちます。
向かうのは苫小牧市です。明日には秋田県入りするため今日中にフェリーへ乗り込みます。
時間がないので有料高速も利用して、、、約187km。おおよそ3時間半。
気合を入れて行きます!!

苫小牧港までの道のり


秋田県羽後町「甘草用収穫機1条用」

秋田県についたら、目指すは羽後町!
約90km。おおよそ2時間のようです!

秋田港から羽後町までの道のり

羽後町では「甘草用収穫機1条用」の作業の立ち合いをします!
 収穫する作物は「芍薬-シャクヤク-」です^^
シャクヤクの掘り取りは初めて見るので楽しみです!
 
こちらもすごくいい結果に終わりました!
近々動画で出す予定なのでよかったら見てみてくだされ~^^

芍薬の写真

 無事終わったので翌日の青森に向けて早々に旅立ちます!
約250km。おおよそ5時間・・・

三沢市までの道のり


青森県三沢市「ナロベイター」

 向かったのは青森県三沢市。
ここでは「ナロベイター」の試験です。

ナロベイターの試験の様子

ここでもニンジンでの試験を行います!
条間30cmと北海道ではあまり見かけない条間でしたので、
バイド機などがうまくかみ合いませんでした・・・。
が、機械自体は非常に気に入ってくれました!うれしい限りです^^
 
こちらの試験の様子も今月に動画で公開しますのでよかったらチェックしてみてくだされ~^^

北海道津別町「玉ねぎデガー」

 そして最後は北海道に戻り、津別町へ向かいます^^
一旦会社にもどり製品を整備して積み直します。
最後は「玉ねぎデガー」の試験です^^
約74km。おおよそ1時間10分です。

津別町までの道のり

すごい近く感じる!
 
現在改良中のデガーの試験のお願いに訪れたところ、「ぜひ使ってみたい!」と快く手を挙げていただきました!
改良中デガーのコンベアは55ピッチで調整し試験しています^^
コンベアはベルトを利用していることで物はいいのですが、ゴム板の伸び縮みで回転の計算が狂います・・・。
なのでコンベアのピッチ変更は思ったより簡単ではないのですが、
今回はS玉くらいなのも多いようなので50ピッチくらいで試験したいとのこと。

玉ねぎデガーの試験前の写真

 正直あまりいい結果ではなかったです・・・。申し訳ないです~;;
ちょっとピッチを狭めたことで土抜けも悪くなって玉も2~4つほどこぼれ出ていました。
少ない数とはいえこれをいちいち拾うのはなかなかしんどいですよね~^^;
こちらもそのうち動画にして公開しようと思いますのでその時はチェックしてみてくだされ~^^
 
ということで、試験盛りだくさんの9月となりました^^
 運転距離は全部で973kmでした^
いやもっとあるな・・・・w


改めて、
・甘草用収穫機
・ナロベイター
・デガー
「うちでも試験したい!」という方がいれば一度ご相談ください!
それではお疲れ様でした~^^

​​​​​​​電話問い合わせ


開発 担当

開発 担当

開発担当は既製品の改良・試作機の製作が主な仕事です。 現場へ行き、使用状況の確認や聞き取りを行い、次の製品へアイデアを活かす部署です。

人気記事ランキング

企業情報

タグ

アーカイブ