魔法のカルチなどの手押しシリーズ、Qホーなどの手持ち用の除草、玉ねぎ用の補植機などに関する製品の紹介です。
製品名 |
型式(都府県) |
型式(北海道) |
---|---|---|
草取りたーちゃん B 1条 |
PA023-1A |
HA023-1A |
【廃盤】草取りたーちゃん 2条 |
P023-2B |
H023-2B |
使い方のポイント
1.初期設定
タイン刃(先端左右でボルト止め、後方へ八の字、先端だけが刃)の根本部分を掴み、地面方向へ曲げてクセを付けます。
※地中へ潜りやすくします。下図の「魔法のカルチ 取扱説明書」で図説しています。
2.押すときのコツ
前方のソリ部分(スリック)だけを若干浮かし、後方に力をかけて若干ウィリーした状態で押す事で除草効果が高まります。
3.詰まったら掃除
刃や爪に雑草が溜まると除草効果が弱まるため、押すときの負荷が強くなってきた!と感じたら詰まりや引きずりの原因を除去してください。
注意点!
1.除草できる雑草について、背丈3cm以内の根張りが弱い雑草に限ります
2.作物が真っ直ぐ、一直線上に植えている事が条件です
3.作物の根が活着してない状態で使用すると、作物も雑草と一緒に引き抜く事や恐れがあります
製品名 |
型式(都府県) |
型式(北海道) |
---|---|---|
魔法のカルチ ※柄付き |
P046-AWNEA |
H046-AWNEA |
魔法のカルチW ※柄付き |
P046-AWAEA | H046-AWAEA |
魔法のカルチ(ねぎ用) ※柄付き |
P046-BWNEA | H046-BWNEA |
魔法のカルチW(ねぎ用) ※柄付き |
P046-BWAEA | H046-BWAEA |
製品名 |
型式(都府県) |
型式(北海道) |
---|---|---|
【廃番】Qホー(大) ※柄付き |
P045-AEA | H045-AEA |
Qホー 17cm ※柄付き |
P045-BEA | H045-BEA |
【廃番】Qホー(小 ※柄付き |
P045-CEA | H045-CEA |
【廃番】玉ねぎQホー ※柄付き |
P045-DEA | H045-DEA |
【廃番】Vホー ※柄付き |
P045-EEA | H045-EEA |
ホーF 21cm ※柄付き |
P045-GEA | H045-GEA |
【廃番】ダックホー ※柄付き |
P045-FEA | H045-FEA |
ふんかき |
P045-HEA | H045-HEA |
【廃番】L型ピックホー ※柄付き |
P045-I | H045-I |
いもコロリ ※柄付き |
P045-J | H045-J |
※2025年より「アルミの柄」単体の販売を終了しました 北海道 型式:HZ-1, 都府県 型式:PZ-1
移植機で植えた「玉ねぎの苗」や「ビートの苗」の補植用に最適な商品です。
アルミ製は従来の鉄製と比べて大幅に軽量化になっています。
製品名 | 型式(都府県) | 型式(北海道) |
ビート補植機 | P047-A | H047-A |
玉ねぎ補植機 | P047-B | H047-B |
© Q-HOEco.,Ltd. All Rights Reserved.
Powered by ferret One