catch-img

池田高校の研修にキュウホーも行ってきました!

今回、足寄町の企業である、合同会社TETOTEの菅原さんよりお話をいただきキュウホーも参画させてもらってきました^^

菅原さんが木育マイスターみたいで、木を使った資源の活用やものづくりをしているようで、
今回池田高校の宿泊研修の中で体験授業をするということでした。

木のものづくりで制作したネックレス

で、キュウホーは何をしたかというと・・・

〇焚き付けつくりの型の作成・提供
3Dプリンターで作成した型の写真

ろうそくと木くずなどを押し固めて焚き付け(着火剤)を作るということで、キュウホーでデザインし3Dプリンターで製造しました。
春なので桜の花びらをイメージした型で、5個集めると花の形になるようにデザインしました^^
これに焚き付けを詰め、押し固めて焚き付けを作ります。

焚き付け剤の作成の様子

〇オリジナルピザピール

製造したオリジナルピザピール

研修の最後にはペレットストーブの授業の一環でデザートピザを作って食べるということだったので、キュウホーからはオリジナルでピザピールを製造し提供しました^^
柄がけっこう密度の高いやつを使用したためそれなりの重量になってしまいました・・・・
見た目はそれなりではないでしょうか?w
純正品と比較しても・・・

純正のピザピールとの比較

ピザもおいしそうに召し上がってました^^
宿泊明けで疲れてたと思いますが、みなさん元気に参加いただきました!

ペレット釜でピザを焼く様子しっかり使用できたようなので一安心^^

また何か機会があればぜひお声掛けいただきたい限りです^^
しかしまぁ、、、若さしか勝たん・・・

開発 担当

開発 担当

開発担当は既製品の改良・試作機の製作が主な仕事です。 現場へ行き、使用状況の確認や聞き取りを行い、次の製品へアイデアを活かす部署です。

人気記事ランキング

企業情報

タグ

アーカイブ